



「遥、未来へと」はるか、はるかに、はるかなもの。
遥という文字には可能性を感じるものがあります。
この文字で思うことは、時代の先を遥かに行っていた人たちのこと。
その思想のきっかけを教えていただいた人たちのこと。
先人の教えから遥か未来を展望する。今、時代はそんな感じがするのです。遥かなる先を見て今を思うべき時だと思います。
「煎茶 遥(はるか)」は三重県の南勢地区大台地方産の2025年春摘みの新茶です。
大台町は山間地の小さな茶産地、大台ケ原山系から流れ出て、
伊勢神宮まで流れを辿る、かの清流宮川の上流域のほとりの地域で栽培されています。
奥伊勢は温度差が激しく、雨の多いことにより、茶葉の生育も良くて、
コクのあるお茶として生まれています。
今までと遥に先のお茶づくりを考えて日々直向(ひたむき)な
お茶づくりから生まれているお茶です。
※ギフト包装も承ります。ご希望の方は備考欄にご記入ください。
※ハンカチなどは商品に含まれません。
名称:煎茶
原材料名:茶(国産)
内容量:45g
保存方法:高温多湿を避けて保存、開封後はお早めにお召し上がりください。
製造者:(有)かねき伊藤彦市商店/三重県
賞味期限:2025年5月時点では残り9ヶ月以上の商品をお届けします。