











MWL ORIGINAL #2 朱泥急須(黒 炭化)
黒というよりも、備長炭のような炭クロの味わいの表現の小北條の黒。本朱泥をさらに炭化しクロを出すのでこのような味わい。注意深く他も見ているがこの墨黒にはなかなか出会えなかった。一つの到達点とは言えまないか。
軽くて綺麗で丁寧な指遣いが見て取れます。(MWLオーナー)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お祖父様の代から大切に受け継がれてきた貴重な本朱泥(ほんしゅでい)を使用した後手の急須です。
朱泥は焼成前は土色(肌色のような)をしていますが、
焼成方法により、朱色や墨色(黒)と変化しますがこちらは
真っ黒ではなくシックな墨色に変化させたものです。
なつめ型の比較的コンパクトな急須なのでお一人でお茶を楽しんだり、
ちょっと贅沢なお茶を飲むときにおすすめです。
サイズ:Φ75mm W75mm W110mm
容量:150ml
重さ:100g
◾️清水小北條/Shimizu Kohokujo
1977年愛知県常滑市生まれ、父の清水北條のもと北條陶房にて作陶をしています。
注意事項:電子レンジ、食洗機使用不可、柔らかいスポンジを使い中性洗剤で洗ってください。漂白される場合は酸素系の漂白剤をご使用ください。
※手作り品の為、サイズはおおよそになります。
※ご覧になる環境により、色味や形状がお届けする商品と異なって見える場合がございます。予めご了承ください。
※不良品以外の返品やご交換はお受けしておりません。