



















MWL ORIGINAL #02 アナナス(パイナップル)茶注
北條陶房独自の配合がされたオリジナルの土を使い、
ろくろ挽きの後、灰釉を施し還元焼成をした
アナナス(パイナップルの意)をデザインした茶注です。
急須本体を作っている土の素材感が感じられるように
程よく釉薬がかけられているので、
土と釉薬のコントラストが楽しめます。
内側にはお茶の出が良いように専用の道具を使い
手作業で多くの穴を開けた茶こしがついています。
またふたは傾けた時に落ちにくよう印籠蓋という仕様になっています。
ヨーロッパにパイナップルがもたらされたのは
大航海時代、1493年のコロンブスの2回目の航海の時です。
当時は入手困難な憧れの果実ということで
建物や装飾品にパイナップルを模したものがあるほどです。
そんな遠いむかしを思いながらお茶をお楽しみください。
サイズ: H約60mm(本体のみ)H約80mm(ふた含む) W130mm
容量:約170ml (満水時)
重さ:約196g
仕様:外側/施釉 内側/焼締
付属品:桐箱付き
◾️清水小北條/Shimizu Kohokujo
1977年愛知県常滑市生まれ、父の清水北條のもと北條陶房にて作陶をしています。
注意事項:
※電子レンジ、食洗機使用不可、柔らかいスポンジを使い中性洗剤で洗ってください。漂白される場合は酸素系の漂白剤をご使用ください。
※手作り品の為、サイズはおおよそになります。
※ご覧になる環境により、色味や形状がお届けする商品と異なって見える場合がございます。予めご了承ください。
※不良品以外の返品やご交換はお受けしておりません。